ゆりやんは英語ペラペラで勉強法3つ!高学歴で英検準1級の持ち主だった!

ゆりやん英語ペラペラ

NHK上方漫才コンテストTHE Wで、

優勝者として知名度を上げたゆりやんレトリィバァさん。

よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属しているピン芸人さんです。

 

彼女のネタの中には、英語と日本語を織り交ぜたものがあります。

そしてそのネタを披露した後の、彼女の英語力が注目されているのです。

 

今回はそんなゆりやんさんの英語力や経歴などをご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク
目次

ゆりやんの英語はペラペラ?動画はある?

ゆりやん英語ペラペラ

引用:YOSHIMOTO

ゆりやんさんの英語と聞いて多くの人が思い浮かべるのは、

R-1グランプリ」で披露したネタではないでしょうか。

 

トロフィーを持った外国人女優に成りきって、英語と日本語を交ぜたネタです。

動画もありますので気になる方はこちらをチェックして見て下さい。

いかがでしたか。

ネタの面白さはもちろん、

英語のイントネーションや発音がとてもネイティブに近いですよね。

これはお笑いのネタですが、真面目に英語を話していることもあります。

 

ゆりやんさんはNHKの「知りたガールと学ボーイ」という

バラエティ番組に出演しています。

ゆりやん英語ペラペラ

引用:DIRECTIONS

中学生で習うような単語を使って、

実際に外国人と話してみようという番組です。

上手く相手に伝えたいことを伝え、

コミュニケーションが取れている姿を見ることが出来ます。

 

実は彼女は中学3年の時に、

英語のスピーチコンテストに出場しています。

当時から英語が得意だったようですね。

 

ただゆりやんさん本人は文法は適当に喋っているとのこと。

単語を多く知っているのでそれを並べて話しているだけなんだそうです。

 

英語が苦手な筆者からすれば、

相手とコミュニケーションが取れるだけでも才能があるように見えます。

スポンサーリンク

ゆりやんは英検準1級の持ち主だった!勉強法3つ

ゆりやん英語ペラペラ

画像引用」:ウォーカープラス

先程は謙遜されていたコメントをしていたゆりやんさんですが、

実は英検準1級の持ち主だそうです。

 

準1級は、

社会生活で求められる英語を十分理解し、また使用することが出来る

レベルと言われています。

 

大学中級のレベルともされており、

英単語や文法を暗記した程度では受かりません。

芸能人でも持っている人はあまり多くはいないと思われます。

 

そんな難しい検定試験をゆりやんさんは、

どう勉強して受かることが出来たのでしょう。

ここではその勉強法について注目していきたいと思います。

ぼそぼそシャドーイング

シャドーイングとは、

ネイティブが発音した後から同じ言葉を話すことです。

 

ゆりやんさんはもともと洋楽や洋画が好きだったそうです。

映画の登場人物のモノマネをすることで生きた英語を学んでいたのです。

本物の英語を聞いて自分で発音することはとても大事なんです。

 

これは聞く力を高めることで、

発音する際のイントネーションやリズムを理解することが出来ます。

 

学校の授業でもアメリカ人の先生が発音した後に、

自分たちも発声することをしていました。

今思うと英語を身につけるために大事なことをしていたんだなと実感します。

 

それを一人でしていたゆりやんさんは、

きっと英語への情熱がとても高かったのでしょうね。

スポンサーリンク

英語に触れる環境にいた

ゆりやんさんは幼い頃から英語に触れている環境に身を置いていました。

先述したように映画の登場人物の真似をして、耳や発音を学んでいたのです。

 

そして後述しますが、ゆりやんさんは大学生時代にダンスサークルに所属していました。

そこには留学生が多く在籍していて、

コミュニケーションをとる度に生きた英語を実際に吸収していたのです。

 

また彼女は実際にバラエティ番組の企画でアメリカへ渡り、

3ヶ月間ニューヨークに滞在する経験もしていました。

そしてその数年後に、ロサンゼルスへ留学しに行っています。

 

自ら積極的に英語を話す機会を作っているのです。

ゆりやんさんの英語に対する行動力と熱意には尊敬の念を覚えますね。

ゆりやん英語ペラペラ

アウトプット

学校で何年も英語を学んでいるのに、

実際は英語を話せないのは、アウトプットが足りていないからです。

つまり、英語を書いたり実際に相手と話す機会が少ないんです。

 

筋肉と同じで英語力も使わなければ、

段々と話せなくなってしまいます。

ゆりやんさんの英語力が高いのは、

英語を話す努力を続けているからなんです。

 

だから発音もネイティブに近いもので、

細かい発音の違いも聞き分けられる。

英検準1級を合格できる実力は、

彼女の英語に対する行動力が由来だったのです。

スポンサーリンク

ゆりやんは実は高学歴!高校大学はどこ?

ゆりやん英語ペラペラ

画像引用:サンスポ

これだけ英語が喋れるゆりやんさんですが、

実は高学歴だったことをご存知ですか。

ここからは、彼女の経歴を見ていこうと思います。

高校

ゆりやんさんの出身高校は、奈良県立高田高等学校です。

この学校は地元では古くから知られた進学校でした。

偏差値は62と高め。

卒業生のほとんどは大学や専門学校へ進んでいくそうです。

 

そんな高校に一般受験で入学しており、地頭の良さが覗えます。

また勉強以外でも成績を残しています。

水泳部に所属しており、奈良県大会自由形で5位という好成績を収めています。

失礼かもしれませんが、勉強も運動も出来るとは想像していませんでした。

 

優秀な人間は何をしても結果を残すということでしょうか。

さらにゆりやんさんは芸人としての素質をこの頃から見せています。

ゆりやん英語ペラペラ

高校の文化祭では、自ら作ったネタを皆の前で披露していたのです。

人前に出ても物怖じせず自分を表現する胆力は、

こういったところから育まれたのでしょうね。

 

ちなみに高校の頃のあだ名が「ゆりやん」で、

今の芸名の由来になったそうです。

 

ですがゆりやんさんはこうして進学校に進んだのにも関わらず、

大学へ進学する気は無かったそうです。

というのも卒業したらお笑いの世界に進むことを考えていたからです。

 

しかし高校3年生の時に、ショックなことが起こります。

1学年下の野球部の男子生徒を好きになるのですが、

相手に彼女が出来てしまうのです。

 

何処にぶつけていいか分からないショックを抱えたゆりやんは、

大学に入ったら、凄いと思われるんじゃないか」と思ったそうです。

そこから猛勉強した結果、関西圏の名門校である関西大学に現役合格しました。

スポンサーリンク

大学

ゆりやんさんは関西大学の文学部へ入りました。

文学部は偏差値55~65。

十分高めですね。

 

この大学を卒業している有名人も多く、

南海キャンディーズの山里亮太さん、

たむらけんじさん、ジャルジャルの後藤凉平さん等がいます。

 

ゆりやんさんはストリートダンスサークルSoul Beat Crewに所属していました。

ふくよかなイメージもあるゆりやんさんですが、大学生当時は意外と痩せていたそうです。

 

またこのサークルは留学生が多く在籍していたことから、

英語で話す機会が多かったようですね。

もちろんお笑いのことも忘れておらず、

大学で開かれた「一発ギャグ大会」でも2位の好成績を残しています。

 

そして、大学4年の時に、

芸人の養成所である吉本総合芸能学院(NSC)に入学します。

ゆりやん英語ペラペラ

引用:タウンワーク

高校、大学と偏差値の高い学校に進学していることから、

十分高学歴の持ち主と言っていいのではないでしょうか。

これだけの有名校に進んだのにも関わらず、

お笑いの道に進む決心は自信や情熱が無ければ出来ないことでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

今回はゆりやんレトリィバァさんの英語力や経歴についてご紹介してきました。

英検準1級を持っているゆりやんさんは、幼い頃から英語に触れる機会が多く、また自分から留学生達にコミュニケーションを取ろうとする行動力のある方でした。

また学力も高く、地元の進学校から関西大学へ現役合格できる秀才であることも分かりました。さらにお笑いでも素晴らしい結果を残す等、素晴らしい才能に溢れています。

若手芸人の期待の星として、ゆりやんさんが今後どのように活躍されるのか注目していきましょう。

最後までお読み頂きありがとうございました。

あわせて読みたい
ゆりやんの歴代彼氏は6人!好きなタイプは性欲強め?【2024最新】 2021年にはダイエットにも成功し女優としも活躍、 更にテレビで注目を浴びるようになったゆりやんレトリィバァさん。   綺麗になってから自分に自信がついて、 更...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次